アトピー四コマ劇場 | 
    
   メールマガジンに掲載した中からUPしています。   HPはこちらから  メルマガはこちらから 四コマ劇場へ戻る 四コマ一覧
  
                          
 アトピーを悪化させている要因って、一人で悶々と悩んでいる時には見えてこないものですが、誰かと話していたり
何かを調べたきっかけで、あれ?・・・もしかして、これ?
 なんて、
 思い当たる節にびっくりするような話が出てきたり、調べていることと、以前調べたことが、ある所でピタリと重なって
 げげーーーー
 と、衝撃を受けることもありますよ。
 「環境ホルモン」は、生殖機能に異常を与えるといわれているものの、研究途中の物質なので、その評価がまちまちです。
 たいした影響は出ないと言う研究者がいる一方で、つい先日には、ほ乳瓶の原材料に使われている環境ホルモンの
一物質である「ビスフェノールA」が、胎児や乳幼児に影響を及ぼす可能性が示されたことをうけて、厚生労働省が注意を
呼びかけると言うニュースが話題になっていました。                         
 どの程度影響を人体に起こすのかのデーターが少なく、まだ未知数の部分が多い学術部門なんですね。
 興味を持たれた方は、一度、本などで読んでみられたらいかがでしょうか。      
                          
アトピーやってて良かったと思うのって、例えばこんな時ですね。
アトピーに良くないからと避けていたことが、知らない間に体に入ってくる悪玉物質を遠ざけて、我が子を守って
いたなんて話は、とってもかっこいいんじゃないかしら。
遠い将来にむけて、我が子に胸を張れる生活をして行きたいものですね。
  |