アトピー四コマ劇場 |
メールマガジンに掲載した中からUPしています。 HPはこちらから メルマガはこちらから 四コマ劇場へ戻る 四コマ一覧
寒くなっても、風がなくてお天気がよければ、我が家の家の窓は、一日中開けてある事が多いです。
・・・となると、室温は10度前後。
子供が小さいと、結局手を取られますので、昼が短い冬は、どうしても外遊びが減ってしまいがち
です。
そんな意味もあって、窓を開けておく事で、部屋の乾燥と殺菌&ダニやカビ退治をかねて、子供に
空気浴をさせていたのです。
不思議なもので、いつも気温が低い環境で過ごすと、体も慣れてくるようで、だんだんとセーターを
着なくても平気になったりしますよ。
子供はもちろん、動き回っているので寒くないようですね。冷たい空気にある程度ふれさせてのどを
鍛えると風邪も引きにくくなるそうです。
ところが、いつも窓を閉めっぱなしで、暖房ガンガンの家に住んでいる実家の父は、この厳しい環境に
耐えられるハズもなく、我が家に来たときは、ずっとジャンパーを着たまま過ごしていました。
一応、父が来ると、窓を閉め、暖房も入れてはあげるのですがね・・・・
今は高断熱・高気密の家も増えて、年中温かく過ごせる家が増えてきました。
でも、人は、寒い、暑いを体感させておく事で、自律神経が鍛えられて、より健康になれるし、寒い時期
に家を低温にさらす事で、ダニやカビの活動を抑制する事が出来て、結局人も健康に過ごせるのでは
ないかしら?
人が年中快適な家は、ダニやカビにも快適です。
車が多い道路に面していて、空気環境が悪かったり、雪が積もっていて、窓を開けると、湿気も入ってきたり
など、ご家庭や地域の事情もあると思いますが、無理のない範囲で、冬も外気を家に取り込む生活をしてくださいね。
|