1月号
卵と牛乳を一切使用しないで作れて、赤ちゃんやお子さんに
ぴったりな野菜中心のレシピ集です |
|
ら |

今月のメルマガに登場したレシピや掲載の項目を一覧表にしています。
レシピを捜す時の参考になさってくださいね。
今月は全て、10:00 発行です。
最終の 13号では、一ヶ月分のダイジェストレシピ集も合わせてお送りします。
はじめの2回くらいは、今月の食べ方や旬素材の紹介をしています。
月曜・・・野菜料理がたっぷり、献立の組み合わせ例もこちらへ
水曜・・・ご飯やめんなどの主食料理も載っています。魚料理もここによく載ります。
金曜・・・肉料理&手作りおやつも載っています
|
1号
◎今月から初めてお読みになる方のために
月初めですので、今月から初めてメルマガを読んで下さる方のために、マガジンのコンセプトを
ご紹介しています。
◎今月のレシピのさがし方 毎号、今月ご紹介したレシピを探索出来ますよ。
◎今月の食べ方アドバイス 今月から暦は冬に変わります。こんな事に気をつけて食べてみてね。
◎おすすめの献立の組み合わせ
季節ごとに料理や内容が変わりますので、献立作りの参考にして下さいね。
◎1月の献立ヒント
毎食、きっちり手作りしようとすると、かなり負担が大きくなります。そこで、我が家では、続けて
食べても差し支えないようなメニューを、一部分重複させながら食べています。
1月の献立ヒントやレシピのアイデアが、プリントアウト出来る一覧表です。
|
2号
◎きょうのレシピ ブロッコリー・カリフラワー
・ブロッコリー(カリフラワー)の酢しょうゆ ★
・ブロッコリーのゴマみそあえ
・カキ(ホタテ)と豆乳の和風チャウダー♪
・レタスとちりめんじゃこのスープ ♪
・レタスについて
◎きょうの主食 おかゆ ・・・赤ちゃんと一緒に、たまにはおかゆをどうぞ。炊事も楽ですよ。
・白いおかゆ・雑穀入りおかゆ ♪
・青菜のおかゆ・大根がゆ(七草がゆ) ♪
◎この時期、よく使う常備野菜
|
3号
◎きょうのレシピ
・お好み焼き ★
・漬け物ちらし
・中華がゆ ♪
・薬膳風の中華がゆ
◎きょうの魚料理
・サワラ(切り身魚)の煮付け
・サンマの煮付け
◎ちょっとこだわりの手作り
・甘酒作り
|
4号
◎きょうのレシピ
・豆乳でフレンチトースト ♪★
・簡単ケチャップご飯 ♪★
・つゆだく鶏肉丼 ♪
・ツナ缶について
◎きょうの汁物 ・ベーコンと水菜のスープ ♪
◎おやつのヒント
・黒ごまペースト
・長イモの甘煮 ♪
◎ちょっとこだわりの手作り
・干物作り
・みりん干し
・塩で干物
|
5号
◎きょうのレシピ 葉ニラ・黄ニラ
・黄ニラの使い方
・長いもと黄ニラ(春菊)の焼き物 ♪★
・シンプルな長イモの焼き物
・ニラまんじゅう
・ねぎ納豆まんじゅう
◎アトピーっ子向け鍋物 1
アトピーっ子の体に優しく作る鍋物のコツや、素材のアイデアなど。
・おすすめは、まとめ炊き
・我が家の鍋物の基本的な作り方
◎ちょっとこだわりの手作り
・干し大根
・あまから漬け
・韓国のり
|
6号
◎きょうのレシピ アトピーっ子向け鍋物 2
アトピーっ子の体に優しく作る鍋物のコツや、素材のアイデアなど。
・こんな鍋物をどうぞ
・みそダレ
・鶏ささみの水炊き v.s 手羽元の水炊き
・いわしだんごの鍋物
・いわし鍋
◎きょうの主食
・ののこ飯
・ささみの簡単リゾット風 ♪
◎魚料理 ・小エビや白魚の焼き物 ★
|
7号
◎きょうのレシピ 豆乳をつかって
・豆乳入りみそ汁 ♪
・豆乳とマカロニのシチュー ♪
・豆乳の雑穀シチュー ♪
・豆乳鍋二種類
◎おやつのヒント
・キンカン
・甘酒レンジパン ♪
◎ちょっとこだわりの手作り
・青菜漬け
◎きょうのレシピ アトピーっ子向け鍋物 3
アトピーっ子の体に優しく作る鍋物のコツや、素材のアイデアなど。
|
8号
◎きょうのレシピ
・大根と焼きあげのなます
・大根と小エビのあんかけ ♪
・大根と鶏肉の煮物
・大根と白菜のそぼろあんかけ
◎保温調理鍋を使ってみませんか
・豚肉のやわらか煮
・朝から簡単!わかめスープ
・市販のカレールーを使った、あっさり野菜カレー
|
9号
◎きょうのレシピ 寒い頃のお弁当のアイデア
・きんぴらと長イモの焼き物弁当
・たたきゴボウと焼き魚の弁当
・そぼろと黒豆の弁当
◎きょうの魚料理 なまこ
・なまこ酢
・なまこモズク
・なまこの汁物
◎きょうの主食 鮭のパスタ
◎保温調理鍋を使ってみませんか 2
・雑穀とニラのスープ
・レタスと鶏肉のスープ
|
10号
◎きょうのレシピ
・鶏肉と根菜類のさっぱり煮 ♪
・鶏肉とチクピー豆のトマト煮込み ♪
・チクピー豆のゆで方
◎保温調理鍋を使ってみませんか 3 ♪
・小豆がゆ ♪
・いもがゆ・カボチャがゆ
・おかゆに合う簡単おかず
・トマト味の野菜リゾット
◎きょうのおやつ
・豆乳のブラマンジェ
・豆乳入り蒸しパン
|
11号
◎きょうのレシピ
・ゴボウとセロリの炒め物 ★
・糸こんにゃくとニンジンの炒め物 ★
・キャベツとツナ缶の煮物 ♪
・ほうれん草のナムル ★
・大根のナムル ★
・ほうれん草の白和え
◎冬の献立例 今月掲載したレシピを組み合わせながら、献立例を載せました。
◎保温調理鍋を使ってみませんか 4
|
12号
◎きょうのレシピ
・小魚や切り身魚の南蛮漬け ♪
・魚のハンバーグ 二種 ♪★
・いわしだんご入りスープ ♪
・魚シュウマイ 「いわしだんごの鍋物」と「いわし鍋」は、6号で
◎きょうの主食
・野菜だけのマクロでヘルシーな雑炊
・野菜たっぷりな、ワンタンスープ
◎煮物と汁物であったか冬の献立
寒い時期の晩には、「煮物(野菜の煮物や煮魚)+汁物+おひたしや
漬け物などの保存食」、または「鍋物&雑炊」の様な献立が増えてきます。
忙しい夕食時に、効率よく作るための手順を書いてみました。
|
13号
◎きょうのレシピ
・にんじんのきんぴら
・ニンジンのなます
・長イモのポン酢和え
・長イモのすり流しスープ
◎きょうの主食 鍋焼きうどん
◎きょうのおやつ
・ふかしイモ
・いもようかん
・サツマイモのお焼き
◎お知らせ
|
レシピ号
|