7月号
卵と牛乳を一切使用しないで作れて、赤ちゃんやお子さんに
ぴったりな野菜中心のレシピ集です |
|
ら |

今月のメルマガに登場したレシピや掲載の項目を一覧表にしています。
レシピを捜す時の参考になさってくださいね。
今月は全て、10:00 発行ですが、レシピ集だけは、22時発行です。
はじめの二回くらいは、今月の食べ方や旬素材の紹介をしています。
月曜・・・野菜料理がたっぷり、献立の組み合わせ例もこちらへ
水曜・・・ご飯やめんなどの主食料理も載っています
金曜・・・魚や肉料理&手作りおやつも載っています
|
1号
◎今月の食べ方アドバイス
◎おすすめの献立の立て方
◎煮物や酢の物がある朝ご飯のアイデア 夏の朝ご飯を充実させるためのアイデアや手順です。
◎7月の献立ヒント 毎食、きっちり手作りしようとすると、かなり負担が大きくなります。
そこで、我が家では、続けて食べても差し支えないようなメニューを、
一部分重複させながら食べています。
七月の献立ヒントやレシピのアイデアが、プリントアウト出来る一覧表です。
|
2号
◎きょうのレシピ ビーフン
1・炒めビーフン
2・ちくわビーフン
3・スープビーフン
4・冷やしビーフン
◎あっさりしたパン食献立のアイデア たまには、パンの朝食もどうぞ。
野菜中心に食べるアイデアを載せています。
◎この時期、よく使う常備野菜 夏野菜のおすすめもいっぱい載せました。
|
3号
◎きょうのレシピ キュウリ♪
・キュウリの塩もみ★♪
6・たくさん野菜で塩もみ★
・塩キュウリ♪
7・キュウリとセロリのゴマあえ
8・じゃばらキュウリの昆布あえ★
・甘酢漬け(ピクルス)★
・キュウリの酢の物いろいろ
9・中華風くらげの酢の物
・納豆とろろかけ
・塩昆布あえ
◎めん料理 そうめん・ひやむぎ♪
10・つゆの作り方
・濃縮つゆ
|
4号
◎きょうのレシピ ・カボチャ★
・あまから煮★
11・カボチャご飯
・和・洋の汁物に
・離乳食に
◎きょうの主食 ・うどん
12・冷やしうどん
13・煮込みうどん★
◎きょうの汁物 14・なめこともずくのスープ
|
5号
◎きょうのレシピ 夏の漬け物
15・新しょうがの甘酢漬け
16・キュウリのしょうゆ漬け
・らっきょうのつけ汁を利用して
◎シソについて
・シソご飯・お茶・酢の物など
・キュウリとシソの梅酢和え★
◎今月のおやつ
・シソジュース
|
6号
◎きょうのレシピ 夏野菜を食べましょう ●おくら ・ゆでたおくらを使って★◎ ・汁物のアイデア 17・オクラの中華風スープ♪★
●ピーマン ・焼きピーマン★
18・小魚との炒め物★ ◎夏の晩ご飯の献立
◎手打ちうどん作り
|
7号
◎きょうのレシピ 健康野菜
●モロヘイヤ・ツルムラサキ・ツルナ・オカヒジキ
・おひたし★♪
19・干ししいたけだしのスープ
◎きょうの主食 アジのちらし寿司
◎海草をしっかり食べよう
20・わかめと長イモのすまし汁
21・わかめとセロリのスープ
|
8号
◎きょうのレシピ スパゲッテイについて
22・ベーコンとトマトのスパゲティ
23・夏野菜のスパゲティ★
24・ミンチ肉でこんにゃくパスタ
◎こんにゃくについて
◎おやつレシピ
・寒天
・寒天ゼリーについて
・濃縮ジュースの寒天♪
25・ところてん
26・緑豆寒天
・かき氷のアイデア
・あんこ 26・白あん
◎農作物をおやつに
|
9号
◎きょうのレシピ
●キャベツ
・温野菜に、煮物に
・浅漬け★
27・カレーピラフ★
28・炊き込みチキンライス♪
29・夏野菜のトマト煮込み♪
●ナス
・ナスの味噌いため
・ナスの揚げびたし
・ナスの素揚げ
◎夏の弁当アイデア 主に夏野菜を利用した簡単な調理例です
30・エノキの甘煮★
31・焼きシイタケのゴマ酢和え★
・キュウリのめかぶの即席漬け★
・冷凍金時豆の甘煮★
|
10号
◎きょうのレシピ 夏のちらし寿司
32・ひじきちらし
33・よもぎちらし
◎暑いから、簡単ご飯もの
34・おろしなめこご飯
35・オーブントースターでトリ飯
◎手作りレシピ 自家製のぬか漬け
|
11号
◎きょうのレシピ
◎制限食用素材 ホワイトソルガム
・ボコ
リンゴジャムと煮て
サツマイモと煮て
ポップコーン風しお味
・ホワイトソルガム粉
シンプルに煮るだけ
36・ミニ蒸しケーキ
37・ピザ風のお好み焼き
38・ジャガイモもち
◎きょうのおやつ さつまいものおやつ
ふかしいも
いもきんとん
いもようかん
|
12号
◎きょうのレシピ
39・ゴーヤとトマトの炒め煮
40・ニラ焼きいろいろ ♪
・豆を柔らかくゆでる
41・ニラと豆腐の炒め物
◎きょうの汁物 42・夏野菜を煮込んだスープ♪
◎注目素材 白きくらげ
|
13号
◎きょうのレシピ
・冬瓜(とうがん)
・冬瓜と鶏肉のスープ♪
・冬瓜とトマトのスープ♪
・冬瓜(白ウリ)の煮物♪★
・冬瓜(白ウリ)の浅漬け
・そうめんカボチャ
・調理方法
・食べ方 ♪★
◎おすすめ素材 もずく・ひじきの調理ヒント
◎お知らせ
|