[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
アトピー四コマ劇場 |
メールマガジンに掲載した中からUPしています。 HPはこちらから メルマガはこちらから 四コマ劇場へ戻る 四コマ一覧
「アトピー」というと、ダニや食べ物が症状の悪化に大きな影響を与えているイメージがあったのですが、
シックハウスの記事をきっかけに、「アトピーっ子の体に優しい家」ってどんなものだろう?と調べていったら、
生活する室内の空気汚染も、予想以上に深刻な影響を子供に与えているという印象を受けました。
そこで、我が家を建てるときに、化学物質の揮発が少ない新築の住宅を建てるためにはどうしたらよいのか?
と言う部分を突き詰めたら、たどり着いたのは、木や土のような自然素材を使って、昔ながらの湿式工法で建て
られる伝統的日本家屋でした。
まさに、灯台もと暗し!
つまり、日本は湿度が高い国なので、洋風の住宅形式をそのまま持ち込んで家を建てたり、快適さを求めて
機密性を高めれば、壁の内側や床下に湿気を貯めて、構造内部を腐らせ、家を早くダメにしてしまう場合
もあると言うことです。
見直してみませんか?日本の伝統的住宅の良さを。 続きはメルマガでおいおい書いていきます。
こちらも参考にして下さいね
![]() ![]() ![]() |