アトピー四コマ劇場 |
メールマガジンに掲載した中からUPしています。 HPはこちらから メルマガはこちらから 四コマ劇場へ戻る 四コマ一覧
飲み薬にしろ、塗り薬にしろ、突然、親が子供の治療薬を止めてしまうことはよくあります。
私も、育児に不慣れな頃は、それを素人考えで軽く考えていました。
でも実は、それって、本人が考えている事よりも、はるかに残酷で、とても怖いことだったのです。
なぜなら、強い薬を、長く使っている場合ほど、体の機能が薬に依存した状態になっているので、
突然それが無くなれば、体が支えを失ってバランスをくずし、大変な発作を起こすこともあるからです。
また、大人が自分の意志で、薬を塗らない選択をするのと、我が子に薬を塗らないよう ママが止めて
しまうのとでは、意味が全く違うと思います。
大人はどれくらい体がしんどいかを自覚できているから、苦しくなったら医者に行く選択も出来ますが、
乳幼児はペットと同様に、自分の体の健康管理に関心がないので、限界まで苦しくなるまで何も
言わないし、時には、いきなり倒れます。
子供の症状が重く治る兆しが見えないときには、このまま治らなかったり、薬漬けになったらどうし
ようと、誰しも不安になります。でも、そんな時でも、極端なことをしては絶対ダメですよ。
アトピーは、「かぶれ」や「虫さされ」程度の皮膚病ではありません。
その原因のおおもとは、免疫や内臓の機能などにも関わっているから、素人考えで治療できると
考えないで!
治療方針が納得できなければ、他の医師を捜してでも、専門家の指示を仰いでくださいね。
![]() ![]() ![]() |